21012179

KOR101z 

1年, 2年, 3年, 4年前学期月2

韓国朝鮮語第一

Elementary Korean I

張 河林

単位区分

単位数: 1単位
必修
課程・類・プログラム
種別
先端工学基礎課程

関連Webサイト

主題および達成目標

韓国語の基礎を一から学びます。
特にハングルの読み書きができること、韓国語で自己紹介、簡単な会話ができることを目標とします。

前もって履修しておくべき科目

特になし

前もって履修しておくことが望ましい科目

特になし

教科書等

張河林・李志暎『できる韓国語 中・高校生の基本編』
978-4-86639-369-8

授業内容とその進め方

[授業内容]
第1回:ガイダンス<対面>、韓国語の概説
第2回:part1ハングルを読みましょう①ハングルの仕組み、基本母音
第3回:part1ハングルを読みましょう②合成母音
第4回:part1ハングルを読みましょう③子音-平音
第5回:part1ハングルを読みましょう④子音-激音・濃音
第6回:part1ハングルを読みましょう⑤パッチム(1)
第7回:part1ハングルを読みましょう⑥パッチム(2)
第8回:part1ハングルを読みましょう⑦まとめ
第9回:part2 第1課 ~です
第10回:part2 第2課 ~ではありません
第11回:part2 第3課 です・ます形①
第12回:part2 第3課 です・ます形①-2
第13回:part2 第4課 います・あります、いません・ありません。
第14回:part2 第4課 ~にあります・います。総括
第15回:期末試験・解説
※ただし、受講者の理解に応じて進度や内容を一部変更することがある。

[授業の進め方]
教科書に沿って学習し、練習問題をとおして知識の定着をはかります。
part3の活動もペア、グループで行います。

授業時間外の学習

予習の必要はありませんが、復習が必要です。
(約30~60分)

成績評価方法および評価基準

成績評価方法:
期末試験 (60%)、小テスト (10%)、課題・授業態度等 (30%)
最低達成基準:
ハングルの読み書きができること

*2/3以上の出席を評価対象とします。

オフィスアワー・授業相談

授業前後に対応します。

学生へのメッセージ

韓国語の授業へようこそ!
韓国語は頑張った分、成果が出る言語と思います。
一緒に楽しく頑張りましょう。

その

新入生を対象とするガイダンスに必ず参加して下さい。
読み書きの練習のためにノートを用意して下さい。

キーワード

朝鮮語
韓国語